Doorkeeper

【ABCIでLLMを動かそう!セミナー 第3回】 生成系AIと自然言語処理の基本(コンテナも使おう)

Thu, 22 Feb 2024 15:00 - 17:00 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission

Description

みなさん、こんにちは!
深層学習WG 高橋です。

ABCIのアクセス方法などの超基礎的な知識から、
ABCIのスペックをしゃぶり尽くすための並列処理の書き方まで、
実践にこだわった【全4回】お届けするウェビナー企画。

【第3回】となる今回は「生成系AIと自然言語処理の基本」

と題して、自然言語処理の基本を紹介しつつ、話題のLLMをなんとなく触ってみます。

また、さくっとアプリケーション動かしたいぜ!とか、
どこでも自分の環境を動かしたいぜ!とかを便利にしちゃう
コンテナ(Singularity)利用についても紹介します。

【第1回】【第2回】に参加できなかった方は、以下URLより資料の参照が可能です。
https://www.ai-tech-c.jp/deep-learning/

<開催詳細>
日 時:2024年2月22日(木)15:00~17:00
場 所:オンライン
内 容:
 1.生成系AIの基本
 1)生成系AIの概要
 2)自然言語処理系の基本
 3)画像系の基本
 4)HuggingFaceに関して
 5)OpenAIに関して
 2.自然言語処理の発展
  1)ベクトルデータ化
 2)発展の歴史
 3.ABCIでLLMを試してみる
 1)とりあえずしゃべらせる
 2)モデル毎の差異を見てみる
 4.ABCIでコンテナ使う
 1)コンテナって何
 2)コンテナを使ってみる

是非、参加をご検討ください!

About this community

産総研人工知能技術コンソーシアム(AITeC)

産総研人工知能技術コンソーシアム(AITeC)

★目 的 企業・大学・研究機関の技術交流の場を提供することにより、人工知能技術に関連する情報の共通認識形成を図り、人工知能技術全般の一層の技術向上及び普及を促進することを目的に、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)人工知能研究センターに人工知能技術コンソーシアムを設置。 ★事 業 ①人工知能に関連した技術の情報交換 ②人工知能に関連した技術の情報収集と提供 ③その他本コンソーシア...

Join community