国立研究開発法人 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館10階会議室(別館1階受付までお越しください。)
〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26
今年度のワーキンググループ(WG)の活動方針についての説明会です。
AIサービスシステムWGでは、経験と勘に支えられていて再現性の低いサービスシステムの計算モデル化を試み、継続的な向上・新たな価値創出を目指しています。実社会ビッグデータからデジタルツインを構築し、その活用により目的に応じたイベント設計も可能となります。参加者は、社会課題に向き合う最先端のリアルなAI技術活用プロセスを体験できます。
WG紹介HP:https://www.ai-tech-c.jp/ai-service-system-wg/
なお、【オンライン参加】をご希望される方は下記URLより参加登録をお願いします。
https://aitconsortium.doorkeeper.jp/events/185116
6月13日(金) AIツールWG、データ・知識融合WG
6月25日(水) 医療・ヘルスケアWG、地域連携WG
6月27日(金) 教育WG、GASG
https://www.airc.aist.go.jp/consortium/AITeCpamphlet.pdf
AITeCへの入会やお問い合わせは下記よりお寄せください。
https://www.ai-tech-c.jp/lp/
AITeCに入会すると産総研が開発したAI(POSEIDON、PLASMA)を試用することができます。
AIツール及びユースケースについては下記URLにてご参照ください。
https://aitec-srv.jp/activities/contents.html
試用をご希望される方は下記HPよりお問い合わせください。
https://www.ai-tech-c.jp/lp/
以上
★目 的 企業・大学・研究機関の技術交流の場を提供することにより、人工知能技術に関連する情報の共通認識形成を図り、人工知能技術全般の一層の技術向上及び普及を促進することを目的に、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)人工知能研究センターに人工知能技術コンソーシアムを設置。 ★事 業 ①人工知能に関連した技術の情報交換 ②人工知能に関連した技術の情報収集と提供 ③その他本コンソーシア...
メンバーになる